2024年度 ふじみまち「職場の安全安心点検」 実施報告

ニュース

【ふじみまち産業振興センター 2024年度職場の安全安心点検事業】

当センターでは、町内企業の協力を得て「職場の安全安心点検」を実施しました。

背景:
・職場の安全安心は、BCPやSDGsの面でも社会的責任として注目される重要な管理項目
・働く従業員だけでなく、企業の成長においても益々重要な施策
・職場では、従業員の高齢化又は若年化、熟練技術・技能者の退職、外国人の採用などの労働環境が変化
・生産に欠かせない設備・機械の面でも、新規設備機械の導入や既存の老朽化
・メンテナンスノウハウの伝承不足など、職場の安全リスクが高まっている

点検時期:令和6(2024)年7月~8月

費用:無料

点検方法及び進め方:
事前準備
・チェックシート(電気安全/一般安全,共に3頁)を事前送付
当日
・現場の安全点検(屋外/屋内)2~2.5時間 (ご担当者と共に実施)
・結果の共有
後日(5日以内)
・報告書(まとめ・点検結果表・現場写真・参考資料)の送付

anzentenken20241112.jpg


応募(点検実施)企業:4社

安全点検後のご感想・ご意見

  • 「安全衛生委員会」及び「5S委員会」にて年4回パトロールを行っておりますが、気付けなかったところ(アースがとってなかった箇所・分電盤の掲示など)を指定いただき、とても良かったです。すぐに改善いたしました。
  • 電気保安点検を業者様にお任せしたままだったため、内容をよく理解できていませんでした。今回のパトロールで、キュービクル内の説明を丁寧にしていただき、とても勉強になりました。今後、自社でできる点検はしていくようにします。
  • 災害時を想定した避難訓練の指摘を受け、9月に避難訓練を行いました。実際に行ってみて、とても良かったです。また課題も見つかりました。今回は主に避難経路の確認でしたが、次回は停電時を想定するなどして、定期的に行いたいと思っています。
  • 後日、結果報告のレポートを写真付きでいただき、社内で共有することができました。感謝いたします。
  • 弊社では安全衛生委員会が設置されています。委員会活動で安全点検を実施していますが、今回、外部の方に見回りをしてもらい、自分たちと違う目線で見て頂き、指摘内容を確認しましたが、委員会メンバーで気づかない内容で、見るポイントや実際に停電になったときなどを想定してご指摘を頂きました。この経験を日々の安全点検に活かしていきます。
  • 電気に関する知見が無い為、大きな事故につながりかねない。電気に関する点検は大変助かりました。
  • 安全衛生委員会等で安全パトロ-ルを行っているが、自分達では当たり前になっている事を指摘していただけて良かったと思います。
  • 点検実施後に、チェック項目を活用した自主検査を取り入れています。"クレーン点検表(月次)""機械点検表(週次)"の帳票を作成し、定期的に点検をして、管理用にファイリングしております。
  • 弊社には確認するための項目別チェックシートは作成されてなく、用意されたチェックシートは参考になり、取り掛かかりはスムーズに点検を進めることができました。
  • 電機に関する知識はありませんので、専門家に見て頂き指摘されることで安全度が高まり、また勉強になる事が多かったです。
  • 取り組みを始めたばかりで至らぬ点はありますが、今後もチェックシートを活用し、"安全・安心"の見える化を計りたいと考えております。活動は継続できるように、計画性を持って実施していきたいです。
  • この活動が弊社だけでなく、他の企業さんにも実施していただき、富士見町の企業の安全が保たれればと願います。
  • 従業員向け「職場の電気安全教育」の進め方がよくわからないため、何か冊子のような物がありましたら、教えていただけると、ありがたいです
  • 工場全てを確認すると、かなり多くの時間を費やすことになります。弊社仕様に項目を絞り巡回することが、望ましいと感じました。


★来年2025年度にも本事業の実施を予定しております。改めて募集致しますので、町内企業に皆様には是非ご活用いただくようご提案いたします。

Category
Tags

年度別Archives